桐蔭高校

トップ > 入学案内 > H30学校説明会

H30学校説明会

平成30年度学校説明会を開催しました。(H30年10月27日)

確かな学力と生きる力を新しい桐蔭で。

 27日(土)午前9:30から、本校体育館において本年度の学校説明会を開催、県下47の中学校から365人の中学3年生の生徒さん、保護者教職員合わせて665人の皆様に参加いただきました。

 受付と並行して、本年度も有志クラブがポスターセッションを実施。体育館側面に、生徒会を含む9つのクラブ(剣道、ソフトテニス、ボート、箏曲、科学、吹奏楽、バレーボール、バスケットボール)がブースを設置して手作りポスターを掲出。中学生や保護者の方々に自由に館内を巡回していただき、各部の活動内容や戦績等について、精力的な紹介やPRを行ました。

 開会に先立つオープニングアクトは、音楽部。校歌の凜とした斉唱についで、今年度の定期演奏会のミュージカルのメイン演目となる"This is Me"を豊かなコーラスワークとステージングで披露、中学生達に桐蔭クォリティのオープニングメッセージをしっかりと届けてくれました。

 福沢諭吉の「文明教育論」の引用から始まる清水校長の開会の挨拶についで、「新しい普通科の教育」「進路状況」「教育課程、入学者選抜」について4名の担当教員が説明。全体としてかなりな情報量となりましたが、将来を見据えた桐蔭の新しい取組や現状について、生徒、保護者のみなさんとも熱心に傾聴していただきました。 

 生徒会執行部による学校生活紹介は、写真のセレクト、進行とも秀逸。新副会長垣内春美さんを中心に、新執行部の藤永直樹君、忠 歩奈さんの1年生トリオが初陣とは思えない落ち着いた立ち振る舞い

で、桐蔭LIFEの充実ぶりがしっかりと伝わるプレゼンを行ってくれました。

 全体会後、中学生のみなさんは事前希望による体験授業受講。今年は5教科7科目、10クラス展開で実施しました。高校での授業を一端を経験してもらうことで「桐蔭での学び」について少しばかり体感してもらえたことだと思います。

 体験授業後はクラブの自由見学。校内を巡回しての呼び込みや出張パフォーマンス、楽器やトレーニング機器の体験等、ここでも各部工夫をこらしたPR活動を行っていました。

 危ぶまれていた天候も徐々に回復し、午後2時過ぎにはすべての日程を無事に終了。限られた時間の中ではありましたが、様々な角度から、「桐蔭という学校」「桐蔭が目指す教育」「桐蔭生の実際」等について理解を深めていただけたことだと思います。この説明会を機に桐蔭への進学意識を多少なりとも高めていただければ幸いです。

 今日参加してくれた生徒のみさなんと、来年度、新しい桐蔭でともに学べることを楽しみにしています。参加いただいた皆様方、ありがとうございました。


※説明会開催にあたり、準備や生徒誘導等で力強くサポートしてくれた生徒会執行部、科学部のみなさん、ポスターセッションや体育館準備、撤収等で出動してくれた各クラブのみなさん、ありがとうございました。中学生の目にもさぞかし、目標とすべき頼もしい先輩高校生に映ったことだと思います。

  

●バスケットボール部のポスターセッション  ●音楽部のオープニングアクト        ●「新しい普通科の教育」についての説明

  

●生徒会執行部による学校生活プレゼン    ●体験授業、地理               ●体験授業生物

  

●部活動見学、吹奏楽楽器体験        ●部活動見学、箏曲。同窓会館和室にて    ●部活動見学、ボート。エスカルゴ体験



学校説明会(10月27日)の案内を送付しました。(H30年8月29日)

恒例、秋の学校説明会を開催します。「新しい桐蔭」について知ってください。

●②「桐蔭高校をまるごと体感しよう」(教室掲示用チラシ)画像上でのクリックでPDF版にリンクしています。


 本日29日(水)付けで、10月27日(土)開催の本校学校説明会(中学3年生・保護者対象)に関する書類を、県下各中学校様あてに発送しました。 送らせていただいた書類は、

 ①平成30年度桐蔭高等学校・学校説明会について

   (学校様あて案内)

 ②「桐蔭高校をまるごと体感しよう」

   (教室掲示用チラシ・クラス数分)

 ③平成30年度桐蔭高等学校・学校説明会について

   (保護者様向け案内ひな形)

 ④桐蔭高等学校・学校説明会での質問事項

 ⑤平成31年度学校案内パンフレット(クラス数分)

です。トップページ・トップメニュー「各種ダウンロード」から、②のPDF版、③のワード版及び一太郎版、④のエクセル版 がそれぞれご利用できます。

 参加申込はすべて中学校様でまとめての受付となります。(中学校様からの受付締切は10月10日[水]です)

 140年目の節目の年に桐蔭高校は「新しい普通科」としてリスタートします。一人でも多くの生徒、保護者の皆様のご参加をお待ちしております。




学校説明会を開催しました。(H30年8月11日)

140年目の「改革と伝統」。「新たな普通科」がスタートします。

●校長あいさつ

●「新たな普通科」の全体概要の説明

●秋の学校説明会告知画面

 11日(土)午後、和歌山県勤労福祉会館プラザホープにて、学校説明会を開催、3回あわせて422人の小中学生、保護者、学校関係者、その他関係の皆様のご参加をいただきました。

 来年度からの「新たな普通科」への改編について、校長挨拶、FDキャリア教育推進部長からの「全体概要」、教務部長からの「教育課程等」を柱として説明させていただき、参加者の皆様には各回とも約1時間にわたり、たいへん熱心に傾聴していただきました。

 また、閉会後には個別質問ブースも設置し、本校教員が個々の質問や疑問にも応対させていただきましたが、高1での「文専」系の編成について、各系での授業内容についてなど、熱心なご質問をたくさんいただきました。

 140年目の「改革と伝統」の名の下、これまで培ってきた桐蔭スタイルをベースにしつつ、「新たな普通科」として、より効率的で質の高い、時代のニーズに適応した教育活動を展開してまいります。より多くの皆様が「新しい桐蔭」に志願していただけますよう、よろしくお願い申し上げます。お盆前のお忙しい中にも関わりませず、参加いただいた皆様方、ありがとうございました。

 なお、恒例の秋の学校説明会は10月27日(土)9:30-12:00、本校体育館、教室等にて開催予定となっています。参加案内は2学期早々に各中学校に配付させていただきます。次回秋の説明会もより多くの皆様方の参加をお待ちしております。




桐蔭中学校保護者対象説明会を開催しました。(H30年8月10日)

より効果的で強靱な「中高一貫」を目指します。

●改編について熱心に傾聴いただきました。

●本邦初公開、31年度高校学校案内パンフレット

 10 日(金)19時から、本校生徒ホールにて「桐蔭高校の学科改編に関わる桐蔭中学校保護者対象説明会」を開催、約150人の桐蔭中学校保護者の皆様にご参加いただきました。

 冒頭校長が、挨拶並びに、来年度からの桐蔭高校の「新たな普通科」改編の背景や意図、ねらいについて述べ、高1での「理文」「文専」系の導入、混合クラス編成の高1段階への移行、50分校時への変更等、それぞれの必然性や効用について説明しました。

 続いて中学教頭が、改編に伴う中学校の教育システムの変更に関し、50分校時への変更による授業時間数の効果的確保、月・木が7限構成となる日課表の時程の説明等を行いました。

 保護者の皆様には、この日完成したての来年度用高校学校案内パンフレットをお手元に、熱心に傾聴いただき、今回の改編へのご理解をいただきました。また説明会事後アンケートからも概ね改編について賛同や肯定的評価をいただいています。

 これまでの実績も踏まえ、中高綿密に連携しながらさらに効果的で力強い「中高一貫教育」を実践してまいります。今後ともご理解、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。お忙しい中、参加いただきありがとうございました。

 また駐車誘導、受付等においてサポートをいただいた7名のPTA役員の皆様方、ありがとうございました。




学校説明会の案内を配布、送付します。(H30年7月10日)

8月11日(土)学校説明会についての案内を配布します。


 本日7月10日(火)より、各中学校に8月11日に行う学校説明会の案内を配布させていただきます。

 ●日時: 8月11日(土・祝)

 ●開場: 和歌山勤労福祉会館プラザホープ4階ホール

 ●時間: ①13:00開場 13:30開始

        ②15:00開場 15:30開始

        ③17:00開場 17:30開始

 Webでの参加お申し込みは、

     7月17日(火)13:00-31日(火)13:00まで

となっています。新しい桐蔭の概要について説明させていただきます。桐蔭高校受検を希望されている中学生のみなさん、桐蔭中学校受検を希望されている小学生のみなさん、保護者、学校関係者、その他関係者のみなさまのたくさんのご参加をお待ちしています。

 左画像クリックでPDFファイルが開きます。トップメニュー「各種ダウンロード」からもご利用いただけます。 





トップ |  同窓会リンク |  校長あいさつ |  活躍する桐蔭生 |  部活動 |  令和5年度奨学金関係 |  図書館蔵書検索 |  学校運営協議会 |  桐蔭の歴史 |  PTA活動 |  リンク集 |  各種ダウンロード |  サイトマップ
〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上5-6-18
TEL:073-436-1366 FAX:073-423-8033
E-Mail:アドレス