トップ > 学校生活 > 生徒会活動
生徒会活動
パンジーの苗、チューリップの球根を植えました!H29.12.1
文化委員会で、学校の花壇に、パンジーの苗、チューリップの球根を植えました。春には、たくさんの花が花壇を飾ってくれることでしょう。大切に育てましょう!文化委員さん、よろしくお願いします。
| ![]() |
生徒会改選認証式を実施! H29.10.25
第10代生徒会役員の認証式及び第9代生徒会役員の退任式を行いました。新生徒会長からは、生徒全員に寄り添う、生徒会活動を行いたいと力強い挨拶がありました。
第9代生徒会役員のみなさん、お疲れ様でした。新生徒会役員のみなさん、よりすばらしい生徒会活動を実践してくれることを期待しています!
旧生徒会役員 | 新生徒会役員 |
生徒会役員改選・立ち会い演説会及び投票を行いました!H29.10.16
生徒会役員の最後の演説会を体育館で行いました。各候補者は、桐蔭中学校をより良くしようと、実施したい施策を述べていました。有権者から活発な質問が出るなど、有意義な演説会でした。選挙の結果は、17日、公表されます。![]() | ![]() |
生徒会改選に係るランチタイム演説会が始まる!H29.10.10
10月16日(月)に行われる生徒会選挙に向け、立候補者がランチタイム演説を行いました。どの候補者も、桐蔭中学校をよりよくしたいという意気込みを熱く語っていました。
立候補者のみなさん、これから投票日まで、時間があるのでマニフェストを具体的に示し、有権者(桐蔭中学校生徒全員)にアピールしましょう。有権者のみなさんは、どの候補者が生徒会役員にふさわしいか、しっかり考えて投票しましょう!
![]() | ![]() |
生徒総会を実施!H29.7.19
本校、生徒ホールにて生徒総会を行いました。各専門委員長から取組内容の発表の後、学校をよりよくするための提案3本について、活発な議論がなされました。準備・運営等の役割を担ってくれた生徒会執行部をはじめ、生徒のみなさん、お疲れさまでした。![]() | ![]() |
レクレーション大会・スポーツ大会を実施(H29.6.28)
中央委員会主催のレクレーション大会、体育委員会主催のスポーツ大会を実施しました。レクレーション大会では、中央委員が企画、準備したイントロ当てクイズや借り物競走で楽しく盛り上がりました。スポーツ大会は、生憎の雨で、予定を変更し男女ともドッジボールを実施しました。勝っても、負けても、クラスが団結し、心地よい汗を流しました。中央委員、体育委員のみなさん、準備、運営、片づけ、お疲れ様でした。
![]() | ![]() |
平成29年度和歌山県中学生熟議に参加しました!H29.6.18
岩出市にある旧県会議事堂において開催された平成29年度和歌山県中学生熟議に、本校の生徒会執行部の4名が参加しました。学校良くするための取組について、他校の生徒会の方々と、グループになって話し合いました。各グループから様々なアイデアが発表され、有意義な会となりました。
![]() | ![]() |
第1回校外清掃活動を実施!H29.4.27
本年度第1回の清掃活動は「収穫」多し。●かなりな収拾量となった新堀班。 ●この活動の輪をさらに大きくしましょう。 | 27日放課後生徒会主催による本年度第1回校外清掃活動が行われました。今回参加してくれたのは中学校12名、高校11名合わせて23人。校内インフォメーションスクエアでの早くからの事前告知も手伝ってか、たくさんの生徒が参加してくれました。(中学女子卓球部の有志多数でした。) いつものように7、8人が「寺町班」「新堀班」「外周班」の3班に分かれて生徒会執行部のリードのもと、1時間弱の活動を精力的に行いました。 今回は特に「新堀班」の収拾がたいへんな量となりました。新堀橋周辺の人や車両の行き来の多いところには吸い殻や食べ物、飲み物のゴミがはやり多く、環境的には残念なことですが、かなり「充実した」清掃活動となりました。 次回の活動は5月下旬開催予定となっています。今年もこの恒例の生徒会活動を通して「自分たちの地域」としての校外のクリーンアップを進めていきましょう。参加してくれたみなさん、ご苦労様でした。 |
パンジーの苗を植えました!H28年11月18日
文化委員会で、花壇にパンジーの苗を植えました。少しでもながくきれいなパンジーが咲き続けるよう、生徒のみなさん、しっかりお世話してください。きれいな花で、みんが笑顔になりますように!![]() | ![]() |
新生徒会役員の認証式を開催!H28年10月21日
10月17日の生徒会役員選挙により、新生徒会役員が決定し、10月21日に認証式を行いました。校長から委任状を渡された新役員は、緊張しながらも、決意を新たにしたようです。
校長からは、旧生徒会役員に対して慰労の言葉と、新役員に対して、桐蔭中学校創立10年の節目の土台づくりに尽力するよう激励の言葉がありました。旧生徒会役員のみなさん、おつかれさま。新生徒会役員のみなさん、がんばってください!
![]() | 退任のあいさつをする旧生徒会役員。 |
![]() | 就任のあいさつをする新生徒会役員。 |
![]() | 新生徒会役員から、旧生徒会役員に 感謝状が贈呈されました。 |
ランチタイム演説会開催!H28年10月11日
生徒会役員改選に伴い、10月7日から選挙活動が始まりました。立候補者が、ランチタイム演説会で、公約を発表しました。どの候補者の演説も、桐蔭中学校を更にすばらしい学校にしたいという気持ちが伝わって来ました。投票は、10月17日です。![]() | ![]() |
TEL:073-436-7755 FAX:073-436-7766
E-Mail:
