トップ > 入学案内 > H31入学者選抜
H31入学者選抜
H31年度入学予定者説明会を開催しました。(H31年3月20日)
桐蔭で新しいスタートをよりスムーズに切るために。●オープニングは音楽部による校歌紹介。 ●文専系の説明を熱心に聞いていただいています。 ●制服着こなしモデルは生徒会執行部の面々。 | 前日の合格発表日の冷たい雨を吹き払い、すっかり春めいて快晴となった20日(水)、体育館にて本年度の入学予定者説明会を開催、入学者選抜学力試験を経て合格した生徒の皆さん、桐蔭中学校からの進学者の皆さん併せて279名の入学予定者の生徒の皆さんと保護者の皆さんに出席いただきました。 オープニングの音楽部による校歌紹介(音楽部は週末に福島での全国大会が迫っています)についで、教務部、保健体育科、事務、生活指導、健康管理室、総務、英語・数学科、PTA、生徒会から各担当者が説明。新たなシステムとなる「文専」系の説明も改めてさせていただく中、矢継ぎ早とはなりましたが、最後までたいへん熱心にご傾聴いただきました。(配布資料につきましてはご家庭で改めてご確認いただき、ご不明な点等は遠慮なく学校へお問い合わせください) 生徒の皆さんには、この桐蔭高校で新しいスタートをより円滑に切り、豊かな力をつけてもらうために、入学式までのしばらくの間を有効に過ごしてもらいたいと思います。 ●今後の予定: 3月22日(金) 授業選択カード(文専希望含む) 提出〆切 12:00 (第1棟中央廊下の提出BOXへ) 25日(月) 副教材販売10:00- 第3棟1階 予備室3-1W (20日の教科書販売と同じ場所です) 4月9日(火) 入学式 10:00開式 (生徒は9:30までに当日示すクラスに入って下さい) |
平成31年度入学者選抜以降の学科改編について(H30年6月29日)
平成31年度入学者選抜以降、桐蔭高校は、普通科、数理科学科の学科ごとの募集から、普通科に一括した募集に変更します。※ 一定規模の「太い幹の学習集団」を形成することで、互いに高いレベルで切磋琢磨する学
習環境を形成し、理系や文系のトップリーダーを多く輩出することを目的とします。
※ 桐蔭生の進路状況は概ね理系が70%程度であり、普通科理系、数理科学科に分散して
いた理系教育システムを一本化することで、質の高い教育を行うことができます。
※ 31年度入学普通科教育課程は、数理科学科の実績ある教育システムも取り入れつつ、
大学入試及び、さらに先を見据えた5教科を中心とした総合的教養力の育成を重視した
ものとします。1年次からコースや科目の選択も可能とし、生徒が主体的に資質・能力
を伸ばせる教育課程とします。
※ 桐蔭高校の新たな教育システムに関する説明会を、8月11日(土)午後、開催する予定
です。詳細はHP等を通じて、ご案内します。
TEL:073-436-1366 FAX:073-423-8033
E-Mail:
